貝月山 2014年9月13日   

◆2ヶ月ぶりの貝月山
 最後にMTBライドと言うか山に入ったと言うか休暇を取ったのは2ヶ月前
正確には先週に親父の四十九日で土曜に休んだが休日の日の四十九日
まるっと2ヶ月休んでなく出勤していた
さらに悪い事に夏風邪を3週間以上患った
風邪に弱い体質だがインフルエンザ以上に酷く未だ治っていない
気管支に痰が絡んで切れない
咳が続く 苦しい
 
仕事に関しては海老名歩道橋で仮組み立て検査が8月4日に終わってから塗装屋に付き合った
休み無しで働いてくれって言った手前休む事は義理に反する
 
海老名歩道橋は来年の4月まで続く
更に追い討ちをかけるように千葉のエレメント
更に愛知県の橋
激務の連続に更に品証のために検査書類まで作っている
どこまで働けばいいのかしらと思う
数字が好きだから原寸や材発や検査書類は好きで苦にならないが追われるのが嫌
 
体の調子が優れないので本当なら貝月山を止めて出社して書類作りが本来
だけどねぇ・・・
そこまでやっても報われないし自分が其処までやってるなんてトップは知るはずも無い
それと・・・
山に入ってないのが嫌
特にHPでビゴーレで毎月MTBをやっているのを書くのが張り合い
だけど8月で途絶えた
悔やまれる
仕事で月に4回以上MTBの機会があるが全てふって勤務したのが悔やまれる
 
そんな訳で貝月山
 
今朝 「すき屋」でまぜ乗っけご飯朝食を頼んだ
山に入る前は「すき屋」と決めている
美濃のモーニングより「すき屋」のほうがお値打ち
・・・っで
チョッと驚いた
混ぜ乗っけご飯が温泉卵でなく生卵に変わったと思った
コスト削減化とチョッと残念に思った
でも卵は温泉卵だった
・・・う〜んっ
良く分からん
結果的には何も変わってないのだが・・・
一品増えて徳って感じでもないが・・・
 
貝月山は8月から梅雨のような長雨で登山道は荒れに荒れていた
特に酷いのが小貝月山から近美池までの下りが今までも荒れていたのが更に酷くなってる
土が流れて登山道の轍は50センチ近くの深さになっているし脇の土も流れてる
タイヤの置く場所がない
ライド不可能地点になってしまった
全く残念
普通の登山道も歩くにも辛い様になっていて以前なら楽しくライド出来た登山道が気の抜けない登山道に変わってしまっていた
それでも楽しめた
最大のガレ場は一層難しくなっていたが4/5はライド出来た
下り切った瞬間に笑みが出て小貝月からの下りで転けた悔しさも晴れた
長者平の分岐の所は今回は無理と上りの時に思ったがライド出来た
テクニックは落ちてないのが分った
 
やっぱり山は良い
仕事の疲れを癒してくれる
でも仕事の激務はなんら変わらない
9月以降も山に入れるだろうか?
中高年が登山で集団で山に入ってる記事を見ると羨ましい
自分にそんな時が来るのだろうか
今日は山の会の日
藤橋の道の駅集合で冠山
だけど集団登山よりソロでMTB担いで貝月山を選ぶ
当然 群れるのは先
 
休み明けから数字に明け暮れる日々が再開
CADと数学とエクセルに人の何倍も強いのが幸い
アホには出来ない業務と自負して自己満足しかないなぁ・・・
嫌みな俺 (´∀`o)
 

戻る